DVD買取コラム

海賊版やレンタル落ちのDVDは買取可能?

1.海賊版やレンタル落ちのDVDは買取可能?

海賊版やレンタル落ちのDVDを持っている人も少なくないと思います。不用品であっても、売れるかどうかわからないので、面倒で捨ててしまうなんてこともあるでしょう。今回は海賊版やレンタル落ちのDVDの買取の疑問について説明していきたいと思います。

2.レンタル落ちDVDとは

レンタル落ちDVDは、レンタル店で貸し出し用に使用していたDVDのことです。人気が弱まった商品や潰れたレンタル店の商品が払い下げられて世に出回ります。作品内容自体は正規品と同じで、作品が見られれば問題ない人や、安くボックスを揃えたい人などは、お得に作品を楽しめる商品として受け入れられています。

3.海賊版DVDとは

海賊版というのは、制作者に許可を取らず、違法でダビングやダウンロードしたものを指します。市場に出回っている海賊版は、基本的に許可を得ていない、違法に制作しているDVDです。そのため、最近ではコピー防止などの対策を取られてきてはいますが、なかなかなくなりません。

4.海賊版の見分け方

気づかないうちに手元に回っている可能性も十分にあります。以下は海賊版とみられる特徴の一部です。
・バーコードに違和感
・パッケージなどの画像の印刷が悪い
・説明文の日本語が不自然
・ディスクをパッケージの製品番号が違う

5.海賊版のDVDは買取可能?

基本的には海賊版を買い取る業者はいないです。なぜならこのような海賊版の買取をしても売ることはできないからです。海賊版DVDを市場で販売することは違法行為です。物によっては、コピーした時点で契約違反となることもあるそうです。

6.レンタル落ちのDVDは買取可能?

レンタル落ちのDVDも海賊版同様に買取を行っている業者は少ないでしょう。レンタル落ちのDVDはたくさんの方の手に回っているため、傷物が多く、査定で手間がかかってしまいます。さらに販売用に比べて安い金額での販売になるため、利益もあげにくくなっています。少ないとは思いますが、レンタル落ちしたDVDを売っている業者やショップもあります。基本的にはレンタル落ちしたDVDを販売することは違法ですが、許可があれば販売をしても大丈夫なのです。

7.まとめ

今回は海賊版とレンタル落ちDVDの買取は可能なのかについてお話してきました。海賊版DVDはどこのお店でも買い取ってはくれないので、注意してください。レンタル落ちDVDは買い取ってくれる所も少なからずあるので売れる業者を探す必要があるようです。今回紹介したポイントを押さえて、DVDの処分を進めていきましょう。

- DVD買取コラム

DVDとブルーレイの違いって?

2019/10/02   -DVD買取コラム

DVDとブルーレイの違いを皆さんはご存じですか?
よくDVDやブルーレイ版2つがあって、どちらを買ったらいいのか迷いますよね。
今回はそんなDVDとブルーレイの違いについて...

就活を頑張っている人におすすめの作品とは!

2019/03/20   -DVD買取コラム

就活をしていると、企業訪問をしたり模擬面接を繰り返したりと、みなさん奮闘しているかと思います。そんな頑張る就活生におすすめの映画作品があります!
今回は頑張る就活生におすすめの映画作品に...

再生できないDVDってどうしてる?DVDの処分方法

2018/08/01   -DVD買取コラム

見なくなったDVDは買取店へ買い取ってもらうことが出来ますが、買い取ってもらえるのは再生が出来るものやキズが少ないものなどそれぞれ条件があります。
キズが多くついていたりディスク自体の劣...

日本文化に触れられるおすすめ映画DVD

2019/10/30   -DVD買取コラム

時代が変わるにつれて、母国の良い文化と触れ合うことが減ってきていますよね。11月3日は文化の日なので、日本の文化に向き合ってみませんか?
ここでは、日本文化と向き合えるようなおすすめの映...

子どもに見せたいDVD紹介!親子でぜひ

2018/11/28   -DVD買取コラム

子どもに見せたいDVD紹介!親子でぜひ 1.子どもに見せたいDVD紹介!親子でぜひ 子どもにDVDを見せる親が多いと思います。以前紹介したように、子どもの教育に活用できるDVDもありますし、子ども自身 …