DVD買取コラム

DVDの取り扱い方~これだけは気をつけたい!~

1.DVDの取り扱い方~これだけは気をつけたい!~

皆さんDVDってどのように保管してますか?DVDというと、思い出の入った録画した映像や好きなアーティストのライブ、アニメなどがありますよね。そういったものはやはりいつまでも大切にとっておきたいものですが、気をつけないと壊れてしまったり再生できなくなってしまうかもしれません…今回は気をつけるべきDVDの取り扱いについて紹介していきます。

2.ディスクの取り外し方と持ち方

皆さんディスクはどうやって持ってますか?正しい持ち方はディスクの側面を親指で、中央部分を人差し指で軽く挟む感じで持ちます。ディスクの裏面は記録面といい、指紋をつけたりキズがあったりすると再生できなかったり、動作が悪くなったりするのです。よく中古のディスクに傷があって値引されるものがあります。
また、もう一つケースからの取り出し方。ケースの形によって形状は様々ですが、ほとんどはディスクを固定する中央部分の所を押すとディスクが外れます。よく見るとPUSHと書いてあったりしますよね。最近ではCDの特典としてDVDがセットになっているものもあります。あれも固定する部分を押すと取り出せるものがほとんどです。これを守らないとディスクが曲がったり破損の原因になってしまう恐れがあるのです。親指で無理矢理ケースから外すような取り方よりもこちらの方が安全で、あまり力を入れないで外すことができるのです。

3. ディスクが汚れてしまった!!どうやってきれいにしよう!?

丁寧に扱っても長い時間保管しているとやはり汚れてしまうものです。やっぱり壊れないように大切に保管していくためにもときどきディスクをクリーニングしましょう!クリーニングといってもとても簡単で、眼鏡拭きのような柔らかい布で傷がつかないようにディスクの内側から外にかけて軽くふき取るようにしてください。ここでNGなのが円周方向にふき取ることです。円周方向だとディスクの信号を傷つけ、読み取れなくなる可能性があるからです。お店ではCD、DVDのクリーニング剤があるのでそちらも使ってみるのも良いですね!

4.定期的にチェックしてみよう!

いかがでしたか?DVDは高価な分扱いがとても慎重になるのですが、もし破損してしまったらと思うと怖いですよね。ディスクの扱いはもちろん落下の危険性があるので、不安定なところや高いところに置かないといった工夫も大切です。大切なDVDだからこそ長く愛用できるように、保管には十分注意してDVDを楽しんでくださいね!

- DVD買取コラム

関連記事

音楽DVDを買おう!!

皆さんDVDって普段買いますか?映画やアニメはもちろんのこと、レンタルビデオを店で借りることができますが、音楽DVDはあまり見ないですよね。
今回は音楽DVDについて紹介します。

DVDを上手に梱包する方法

CDやDVDのケースってちょっと圧を加えただけでヒビが入ったり、割れてしまうことがありますよね。大切にしていたDVDのケースにキズがついてしまうとかなりショックです…。そのため、買取店に送るときや引っ...

DVDの仕組みについて勉強してみよう!

DVDについて詳しく知っていますか?今ではたくさんの人が持っているDVDですが、DVDの知識について詳しく知っている人は少ないのではないでしょうか。もちろん、私も全く知識がなかったです!
...

子供から大人まで大人気!映画名探偵コナン

皆さんも一回は聞いたことがあるのではないでしょうか。昔は小さい子供たちが見るイメージがありましたが、今では大人が映画館に何回でも足を運んでいる人もいるのです。そんな子供から大人まで楽しめる名探偵コナン...

人生に一度は見るべき映画まとめ

映画と一言で言ってもラブストーリーや動物のもの、ホラーから家族愛といった様々な種類の映画があります。皆さんは映画を見る際どんな理由で見ますか?好きな俳優が出るから、ただ単にストーリーが好きだからなんて...