DVD買取コラム

DVDを使って録画しよう!!

1.DVDを使って録画しよう!!

テレビの番組っていつも観たいものに限って、自分が観れないときにやっていることってありませんか?「普段、忙しくて娯楽番組やドラマが観れない…」なんてことが多く、なかなかテレビが観れない方にはDVD録画をお勧めします。
今回はDVD録画についてご紹介します!

2.DVDが登場する前には…

DVDが登場する前、VHSつまりビデオデッキの時代がありました。VHSは今では随分と古い物になっていますが、DVDが登場する前まではこれが主流でした。黒い箱の中にテープが巻かれているもので中古屋に行くとたまに見かけますが2019年現在はほとんど見かけなくなりました。もちろんVHSで録画はできましたがDVDと比べて扱いやすくなったため今の時代はディスクのものが多いですよね。

3.録画用のDVDディスクを用意しよう

ではまず録画用のDVDディスクを用意しましょう。DVDには「データ用」と「録画用」の2種類があります。録画用のDVD電気屋さんなどで売っていることが多いですね。DVDを録画すれば、録画用のDVDディスク以外、DVDレコーダーも必要なものです。一般的にブルーレイレコーダーもDVDを録画対応なので、ブルーレイであろうか、どちらでもOKです。

4.DVDレコーダーには録画モードがある

DVDの録画モードによってDVD一枚に何分(何時間)収録できるか、録画時間が違います。順調に録画するために、自分に合う録画モードを選択する必要があるのです。XP、SP、LP、EPの順番で最初のほうが「録画時間が短く、画質が良くなる」最後のほうが「録画時間が長く、画質が悪くなる」といった具合です。これは実際に自分の目で見て「これが丁度良い!」というのを探してみましょう。

5.番組を選び、ダビング

録画モードを選択したら番組を選択して、決定。画面の項目に沿って「ダビング開始」を選びダビングを開始しましょう。DVDの種類や番組の内容などによって、ダビングにかかる時間は異なります。

6.こんなこともあるので注意

ディスクの空き容量がない場合や傷がついているものは録画ができない可能性があるので注意です。DVDディスクとドライブの相性が悪いということでデータが消えてしまうなんてこともあるので見たいものを録画する前にまず別の番組で試してみるのもいいと思います。

7.最後に

いかがでしょうか?DVDディスクはVHSと違ってスペースを取らないのでたくさん収納できるのもメリットです。皆さんもこれを機にいろいろな番組を録画していつでも見れるようにしてみませんか?

- DVD買取コラム

おすすめの買取方法

2018/06/26   -DVD買取コラム

おすすめの買取方法 実店舗での買取 メリット 買取後に、すぐに現金化が可能です。 梱包作業やネットでの手続きの手間が必要ないので簡単です。 査定を待っている間などに、新しい商品を見つけて購入することが …

実写化が止まらない!ディズニー映画①

2019/07/10   -DVD買取コラム

世界でも有名なディズニーですが、もちろん日本でも有名ですよね。知らないという方はいないのではないでしょうか。そんなディズニーアニメの映画作品はたくさんありますが、そのなかでもアニメ作品の実写化が止まり...

子供から大人まで大人気!映画名探偵コナン

2018/09/26   -DVD買取コラム

皆さんも一回は聞いたことがあるのではないでしょうか。昔は小さい子供たちが見るイメージがありましたが、今では大人が映画館に何回でも足を運んでいる人もいるのです。そんな子供から大人まで楽しめる名探偵コナン...

洋画DVDを使ってバイリンガルになろう!!

2019/01/30   -DVD買取コラム

英会話ができるようになりたい!と思う人は多いと思います。しかし、英会話教室に通って、英会話ができるようになったという方は少ないのではないでしょうか。今回は、独学で英会話を勉強してみましょう。...

暑い夏にぴったり!オススメホラー映画

2019/07/17   -DVD買取コラム

暑い夏、ちょっとでも涼しく過ごしませんか?背筋の凍るような怖~い話で暑さを吹き飛ばそう!夏にぴったりなホラー映画をご紹介したいと思います。...