料理がテーマのおすすめ映画DVD〜邦画編〜
1.料理がテーマのおすすめ映画DVD〜邦画編〜
実りの秋になってきましたが、みなさんはついつい食べ過ぎてはいませんか?おいしいものがたくさんあり困ってしまいますよね。こ
の季節にピッタリな、料理がテーマの映画作品を前回は洋画編としてご紹介しましたが、今回は邦画編をご紹介したいと思います。
2.心を癒してくれる作品「かもめ食堂」
2006年に公開された作品です。
フィンランドのヘルシンキにある日本食堂「かもめ食堂」が舞台です。おにぎりをメインとした食堂をサチコが営みますが、そこに訳ありの日本人ミドリ、マサコがやってきます。3人が出会ったことで店の改革を始めるのでした。特別な事件が起こることもなく、ただただ平凡なスローライフを描いた作品です。ちょっと疲れている人などに癒しを与えてくれる料理映画です。
3.2人の成長を描いた「洋菓子店コアンドル」
2011年に公開された作品で、洋菓子店が舞台となっています。
とある洋菓子店に、過去を引きずっている元天才パティシエの十村が立ち寄り、そこで見習いとして働いているなつめと出会います。一生懸命でもまだ腕がない新米パティシエのなつめと十村は衝突を繰り返しますが、ともに成長する姿を描いた作品です。
4.一杯やりながら観たい作品「深夜食堂」
2015年に公開された作品で、テレビドラマも制作されていた人気作品です。
新宿の裏通りにある「めしや」は深夜0時から店を開けます。マスターが作る味と居心地の良さを求めて人々が集います。心に傷を持つ人などが店に立ち寄ると、マスターのどこか懐かしい料理で心の重荷を下ろしていきます。一緒に一杯やりながら観たくなる作品です。
5.自立を目指すお母さんを描いた「のんちゃんのり弁」
2009年に公開された作品で、たくさんのお弁当が出てきます。
ダメ亭主に愛想を尽かした小巻は子どもたちと実家に戻り、自立しようと仕事を探しますが見つかりません。そんなときに、幼稚園に通っている子どものために作っていたお弁当が評判になりお弁当屋を開こうと決意をします。自立に向けて頑張るお母さんを描いた作品です。
6.夫婦で営むパン店を描いた「しあわせのパン」
2012年に公開された作品です。
東京から北海道に移り住んだ夫婦の水縞くんとりえさんは、湖のほとりで小さなパンカフェ「マーニ」を営んでいます。水縞くんはパンを焼き、りえさんはコーヒーを淹れ料理を作ります。ちょっと変わったお客さんが次々とやってきますが、それぞれの想いを2人は柔らかく受け止めてあげるのでした。ほっこりとしたい人におすすめの作品です。
7.まとめ
邦画作品でも、料理をテーマとした作品がとても多くありました。心温まる作品ばかりですので、気になる方はぜひご覧になってください。
-
-
2019/04/17 -DVD買取コラム
子どもが大きくなった時、使わなくなったCD・DVD教材は査定に出すと高値がつく可能性があります。捨てるしかないかなと思っていた教材が、意外と高く売れる可能性があるのです。
しかし、売る場...
-
-
2019/06/05 -DVD買取コラム
これから梅雨に入ると、雨が降ってお出かけが面倒になってしまう日もありますよね。そんな日は、家でゆっくりDVDを観ませんか。この季節に合う、雨にまつわるおすすめDVD作品をいくつかご紹介したいと思います...
-
-
2019/05/15 -DVD買取コラム
昔とは違い、最近DVDがかなり普及していて、今や優れものとして重宝しています。自分の子どもの活躍をDVDに残したり、好きな映像を見たりと様々な用途があります。そんなDVDですが、保管方法に注意しなけれ...
-
-
2018/09/19 -DVD買取コラム
映画と一言で言ってもラブストーリーや動物のもの、ホラーから家族愛といった様々な種類の映画があります。皆さんは映画を見る際どんな理由で見ますか?好きな俳優が出るから、ただ単にストーリーが好きだからなんて...
-
-
2019/05/22 -DVD買取コラム
長い連休が明けて仕事モードに戻ったものの、気持ちが切り替えられずに疲れている人はたくさんいるのではないでしょうか。そんな人におすすめしたい、仕事や人生に頑張っている人が主人公のDVD作品をご紹介したい...