レンタルDVDを破損させてしまった場合は?
1.レンタルDVDを破損させてしまった場合は?
小さいお子さんがいると、借りていたDVDが破損してしまった…なんてことありませんか?元に戻すこともできず、弁償になるのかなどと焦ってしまいますよね。
今回は、レンタルDVDを破損させてしまった場合の対処法についてご紹介していきます。
2.破損した場合
レンタルDVDを破損させてしまったら、店舗によって違うのですが、破損した理由が故意や悪質な行為によるものであった場合、違約金が発生する可能性があります。破損された場合は、利用店舗にすばやく連絡をし、状況を詳しく説明してください。
宅配サービスでは、サポートセンターに連絡をし、状況によって1枚5,000円ほどを違約金として支払うことになります。
店舗では、新作だと定価の8割・旧作だと定価の3割の負担、DVD1枚につき旧作、新作に関わらず4,000円~5,000円を違約金として支払う場合があるようです。
破損した状況をしっかりと話すことで、「現物を返してくれればそれで大丈夫です」と弁償不要になるケースもあるようです。隠したりせず、破損をした場合はしっかりと申告をするようにしましょう。
3.紛失した場合
紛失をした場合は、これも店舗によって違うのですが、レンタル用商品のメーカー設定価格を上限に、支払う場合があります。レンタル用商品は、著作権料が含まれているため。通常に売られているDVDよりも高額になるケースがあります。
ですが、お支払いをして1ヶ月以内に見つかった場合は、商品と領収書を持参し、延滞料金を差し引いての金額を返金してくれます。1ヶ月以上経過している状態で、見つかった場合は返金をお断りする所もあるようです。
4.ケースや付属品が破損してしまった場合
ケースや付属品が破損してしまった場合は、悪意のない場合は料金が発生することはありません。店舗によってカードなどがあると思うのですが、その入会金や更新料が商品の保証に使われています。要するに、こういった時の為に最初からお金を払っていたというわけなのです。ですので、ケースや付属品が破損してしまった場合は焦らず、店舗に状況を説明すれば問題はないので、しっかりと申告をするようにしましょう。
5.レンタルしたDVDが映らなかったら
レンタルしたDVDが再生されない場合、自分が傷をつけてないことに自信をもち、申告をしっかりとしましょう。店舗によって違いますが、同じタイトルの作品をレンタルさせてくれるか、レンタル無料券が貰えることがあります。
6.まとめ
今回はレンタルDVDが破損してしまった場合の対処法についてご紹介してきました。
破損や紛失をしないのが一番ですが、そういった場合には店舗にすぐ連絡をし、店側の指示に従ってくださいね。
-
-
2019/02/20 -DVD買取コラム
DVDの買取を考えていますか?今現在不要なDVDがある家庭も多いのではないでしょうか。DVDの買取といってもいろいろな買取法がありますが、その中でもおすすめなのが、宅配買取です。しかしなぜ宅配買取がお...
-
-
2018/08/15 -DVD買取コラム
今や日本で映画化もされていますが、ジュラシックパークは日本でも昔から人気でした。今や、ジェラシックパークではなく、ジュラシックワールドも出ていますよね。恐竜は遥昔に存在していて今や絶滅していますが人気...
-
-
2018/10/17 -DVD買取コラム
子どもの教育に活用!オススメ3選! 1.子どもの教育に活用!オススメ3選! 皆さんは子どものころにDVDを見ていましたか?子どもは動くものだったり、アニメが大好きですよね。そのようなDVDを効率よく使 …
-
-
2018/12/19 -DVD買取コラム
人気が高いスポーツ映画紹介! 1.人気が高いスポーツ映画紹介! みなさんはどのような映画が好きですか?何を求めますか?恋愛映画に涙する人もいれば、アクションシーンにハラハラしたり、ホラー映画をみて心臓 …
-
-
2019/03/20 -DVD買取コラム
就活をしていると、企業訪問をしたり模擬面接を繰り返したりと、みなさん奮闘しているかと思います。そんな頑張る就活生におすすめの映画作品があります!
今回は頑張る就活生におすすめの映画作品に...
- PREV
- 幼児教材を高く売るコツってある?
- NEXT
- 今の季節にピッタリ!冬におすすめ作品とは!