DVD買取コラム

幼児教材を高く売るコツってある?

1.幼児教材を高く売るコツってある?

幼児教材は定価での購入金額が安くはないですよね。せっかく売るならば少しでも高く売りたいはずです。今回は幼児教材を高く売るコツを紹介したいと思います。

2.幼児教材って何?

子どもたちの秘めた可能性を広げてあげたいと思うのが親心ではないでしょうか。そんなお父さんお母さんのためにできたものが、家庭用の幼児教材なのです。幼児教材とは乳幼児期に発達する幼児脳に適切な時期に適度な刺激を与えるために開発された乳幼児の教材です。

3.内容の確認

DVDやCDはもちろんですが、カードや絵本などすべてそろっているか確認をしましょう。買取してもらう前に確認して、買取業者に詳細を伝えることで買取業者の印象も良くなり、査定結果があがる場合があります。
中には、DVDやCDの中身が入っていないものや中身が違うものが入っていることもたまにあるので気をつけましょう。

4.きれいに掃除

教材はセット内容が多いほど、一つ一つの教材を見たり使うことが少なくなると思います。そうすると、ほこりやごみが溜まってしまったり、DVDやCDケースに汚れが付いてしまいます。その汚れなどをきれいに拭いておくと査定の評価が上がるかもしれません。
清掃に時間がかからない状態の良いものは高く買いたいと思ってくれます。しかし、DVDやCDのクリーニングを行う際は、ティッシュやタオルではなくメガネ拭きを使用しましょう。ティッシュやタオルは傷がついてしまう場合があるので注意してくださいね。

5.使わなくなったらすぐに売る

幼児教材は、改良され商品によっては毎年のように中身が変わっています。その結果自分の買取りに出した教材で時間が経つにつれ安くなってしまう場合があります。子供の成長を見ながら使わないDVDやCDは早めに売りましょう。ディズニーの教材などは内容にそこまで変化が見られなくても、年式が古くなると相場が下がってしまいます。教材によっては購入価格と同じくらいの金額です。

6.輸送の場合は梱包!!

せっかく内容を確認してきれいに掃除をしても輸送時に傷が付いたりディスクが割れてもダメですよね。自分の大事な荷物が雑に扱われているかもしれません。ですので輸送をする場合は段ボールにDVDやCDを詰めたら、隙間に新聞紙を詰めましょう。それだけでも傷や割れがないと思います。

7.まとめ

売る際は買取相場表が公開されているか確認しましょう。また条件などホームページに載っていると売る側も安心ですよね。買取相場が高い業者に買取ってもらいましょう。
子供が大きくなっても幼児教材が残っていたり、使っていない教材がある方は是非、買取に出してみてくださいね。

- DVD買取コラム

いつでもヒーローになれるアメコミの世界!!

2018/08/08   -DVD買取コラム

「アイアンマン」「キャプテン・アメリカ」「X-MEN」「バットマン」「スーパーマン」等などアメコミをモチーフにしたアメコミ映画が話題になっています。
しかしアメコミ映画が増えすぎて混乱し...

レンタル落ちのDVDは売れるのか?

2019/07/03   -DVD買取コラム

映画などのDVDを購入するときに、少しでも安く済ませたいと思ってレンタル落ちのDVDを購入する方もいるのではないでしょうか。購入したのはいいものの「処分したいときに買い取ってもらえるのか?」と疑問を持...

海賊版やレンタル落ちのDVDは買取可能?

2018/07/25   -DVD買取コラム

海賊版やレンタル落ちのDVDを持っている人も少なくないと思います。不用品であっても、売れるかどうかわからないので、面倒で捨ててしまうなんてこともあるでしょう。今回は海賊版やレンタル落ちのDVDの買取の...

不要なCD・DVDを活用!おしゃれな小物作り!

2019/01/16   -DVD買取コラム

聴かなくなったCDや観なくなったDVDはお店に売っている方が多いように思いますが、読み込めなくなってしまったものは買取を拒否されることがあり、捨てるしかなくなってしまいます。
しかし、そ...

みんなにおすすめしたい!!絶対気に入る海外ドラマ

2018/08/01   -DVD買取コラム

日本に海外ドラマブームを引き起こした「24」「LOST」「プリズンブレイク」の3大海外ドラマに始まり、懐かしい名作を経て最近話題の作品も次々出てきました。
クオリティーは相変わらず高く、...