DVD買取コラム

料理がテーマのおすすめ映画DVD〜洋画編〜

1.料理がテーマのおすすめ映画DVD〜洋画編〜

だんだんと寒い日が多くなり、季節も秋になってきましたね。秋といえば、やはり「食欲の秋」ではないでしょうか。おいしいものも増えて、ついつい食べたくなってしまいますよね。今回は、目でも楽しんでもらうために料理がテーマとなった映画DVDをご紹介したいと思います。

2.小さな食堂を舞台にした「オリンダのリストランテ」

2008年に公開されたアルゼンチン映画です。
食堂を営むオリンダは、昔の恋人を探すためにドイツから訪れた青年ペーターと出会い、自分の人生を見つめ直すようになります。ペーターや常連さんと交流をしながら、大衆食堂のような庶民的な料理がたくさん出てきてとてもおいしそうです。

3.アニメなのにおいしそう!「レミーのおいしいレストラン」

2007年に公開されたディズニー映画です。
料理を作ることが好きなネズミのレミーと、一流レストランの見習いシェフのリングイニがパリで1番のシェフになることを目指す物語です。ドジなリングイニが事件を起こしながらも二人で協力する姿に感動してしまいます。

4.ベストセラーを映画化した「マダム・マロリーと魔法のスパイス」

2014年に公開された作品で、スピルバーグが制作したベストセラー小説が原作です。
厳格なマダム・マロリーが経営するフレンチレストランは一つ星の名店です。ある日、向かいにインドレストランが開店したことで対立が起きます。しかし、とある事件をきっかけに打ち解けていくのでした。
同じ料理でも別世界のレストランで巻き起こる人間ドラマです。

5.フランス大統領の料理番の実話を描いた「大統領の料理人」

2013年に公開された作品で、実話が元となった作品です。
田舎で小さなレストランを営んでいたオルタンスは、フランス大統領官邸の初の女性料理人としてスカウトされました。そこは堅苦しい規律に縛られた食事ばかりでしたが、オルタンスが「おいしい」の本当の意味を込めた料理は大統領を満足させていくのでした。
80〜90年代にフランス大統領として活躍したフランソワ・ミッテランの専属シェフが主役の物語です。

6.時代の違う二人の女性を描いた「ジュリー&ジュリア」

2009年に公開された作品で、実話をベースに作られた作品です。
アメリカ人のジュリアは、家庭で作れるフランス料理524品をまとめたレシピ本がベストセラーになりました。そしてその50年後、OLだったジュリーはジュリアのレシピ本通りに作った料理を毎日ブログに掲載すると有名になっていきました。
時代を越えて、料理で人生を豊かにした二人の物語です。

7.まとめ

料理をテーマにした作品はたくさんあり、紹介しきれないものばかりでした。どれもおいしそうな料理が出てきて、目だけで楽しむでは物足りなくなりそうです。

- DVD買取コラム

ラグビーワールドカップに合わせて観たい!おすすめラグビー映画DVD

2019/09/18   -DVD買取コラム

9月20日は、4年に一度のラグビーワールドカップです!そしてなんといっても、今回は日本で開催されるということでいつもよりも盛り上がっていますよね。ここでは、盛り上がっているラグビーに合わせておすすめの...

DVDの保存の際に気をつけるべきこと

2019/01/23   -DVD買取コラム

多くの人はDVDに動画を保存したことがあるのではないでしょうか。実はDVDに動画を保存する際、著作権にあたる動画か、そうではない動画かで、ディスクが異なるのです。また、保存してしまった動画をどうするの...

DVDの歴史!映像記録はこうやって進化した!

2019/08/28   -DVD買取コラム

今現在はDVDやブルーレイを使って映像を観たり、番組を録画したりするわけですが、昔はVHSビデオテープというもので録画をしていました。最近の方には「ビデオテープは見たことがあるけど詳しくはわからない…...

医療ドラマが好きな人におすすめドラマ

2019/04/17   -DVD買取コラム

好きな医療ドラマはどんなジャンルですか?医療ドラマといっても救急救命や離島医療などの医療現場の最前線や大学病院や大病院を舞台に繰り広げられる権力争いなど様々な種類がありますよね。
その中...

みんなにおすすめしたい!!絶対気に入る海外ドラマ

2018/08/01   -DVD買取コラム

日本に海外ドラマブームを引き起こした「24」「LOST」「プリズンブレイク」の3大海外ドラマに始まり、懐かしい名作を経て最近話題の作品も次々出てきました。
クオリティーは相変わらず高く、...