DVDとブルーレイの違いって?
1.DVDとブルーレイの違いって?
DVDとブルーレイの違いを皆さんはご存じですか?
よくDVDやブルーレイ版2つがあって、どちらを買ったらいいのか迷いますよね。
今回はそんなDVDとブルーレイの違いについてご紹介していきます。
2.DVDとブルーレイの違い
最近ではDVDとブルーレイ同時に発売されていることが多いですよね。ここではDVDとブルーレイの違いについてご紹介します。
〇容量
容量の違いを見ると、ブルーレイの方が圧倒的に容量多いです。
DVDの容量は主に片面一層(4.7GB)、片面二層(8.54GB)、両面二層(17.08GB)なのに対し、ブルーレイは片面一層25GB、片面二層50GBとDVDとはケタが全然違います。
片面一層のディスクと比べると、約5倍も違うことがわかります。
具体的には片面一層のDVDの標準画質で約2時間の録画ができますが、ブルーレイの標準画質では約8時間30分の録画が可能です!
ディスクの容量が大きければ、収容できるファイルの数も多くなります。より多くのデータを収容するのであれば、ブルーレイの方がおすすめです。
〇画質
DVDの画素数が35万画素、ブルーレイの画素数207万画素です。いまいちピンとこないかもしれませんが、ブルーレイはDVDの約6倍画質が良いということです。同じ映像を見た時に、違いがはっきりとわかります。画質だけを比較するのであれば、
① ブルーレイ
② デジタル放送
③ DVD
④ アナログ放送
このように、ブルーレイの画質が良いことがわかりますね。
〇価格
価格はブルーレイの方が高価です。DVDのほうは1枚あたり40円ほどなのに対し、ブルーレイは1枚あたり200円ほどです。ですが、20枚入りのものなどを買うと価格差はほとんどありません。まとめて買うのであれば容量の大きいブルーレイのほうがお得です。
それと同様に、レコーダーもブルーレイのほうが高くなってきます。ブルーレイの相場が4~7万円、DVDレコーダーは3万円ほどで購入できます。どちらを選んでも大きな損をすることはないので、用途に合わせて購入してくださいね。
〇音質
音質もブルーレイの方が良いです。ですが、スピーカーなどの出力の設備が良いとDVDもブルーレイもさほど変わることはありません。設備が整って入れば音質はかなり変わってくるので、音質にこだわるのであれば設備の見直しをしてみましょう。
3.まとめ
今回はDVDとブルーレイの違いについてご紹介してきました。DVDとブルーレイの違いおわかりいただけたでしょうか。観るものによって使いわけてみるのもいいですね。
-
-
2018/08/01 -DVD買取コラム
日本に海外ドラマブームを引き起こした「24」「LOST」「プリズンブレイク」の3大海外ドラマに始まり、懐かしい名作を経て最近話題の作品も次々出てきました。
クオリティーは相変わらず高く、...
-
-
2018/11/07 -DVD買取コラム
VHS→DVD→ブルーレイへ… 歴史を見てみよう 1.VHS→DVD→ブルーレイへ… 歴史を見てみよう こんにちは! だんだんとブルーレイが普及してきていますが、DVDもまだまだ現役です。その前にはV …
-
-
2018/12/19 -DVD買取コラム
人気が高いスポーツ映画紹介! 1.人気が高いスポーツ映画紹介! みなさんはどのような映画が好きですか?何を求めますか?恋愛映画に涙する人もいれば、アクションシーンにハラハラしたり、ホラー映画をみて心臓 …
-
-
2019/03/27 -DVD買取コラム
みなさん韓流作品を見たことはありますか?ここ最近は韓国に対しての知識や興味が高まり、その中でも韓流作品は注目を集めています。
そこで今回は韓流作品について紹介します。
...
-
-
2018/08/22 -DVD買取コラム
子供が大好きな映画の一つであるディズニーアニメ。子供にどのディズニー映画を見せればいいのか悩んでしまいますよね。数あるディズニー映画の中から子供向けのディズニー映画を紹介していきたいと思います。...