DVD買取コラム

なぜ?DVDに傷が付いてしまう原因

1.なぜ?DVDに傷が付いてしまう原因

DVDをお持ちの方はたくさんいると思いますが、きちんと保管していますか?しっかり保管しているという方も多いと思いますが、自分ではそのように思っていても気が付けば傷が付いてしまっているということもありますよね。
そもそも、なぜ傷は付いてしまうのでしょうか。その理由に迫っていきたいと思います。

2.大きく分けて2つある原因

傷と一言でいっても、いろんな状態の傷があります。傷の付き方には大きく分けて2つあります。

1つ目は、「内的要因」です。間違って引っかいてしまったなど、人の手によってできてしまった傷のことを指します。
2つ目は、「外的要因」です。自分自身、気をつけて扱っていても再生機器などによってできてしまった傷や、保管の仕方によってできた傷のことを指します。

3.内的要因でできた傷

引っかき傷などはすぐにできやすく、原因も分かりやすいです。
ガリっと少し爪などで傷をつけてしまうと浅く傷ができますが、ぶつけてしまった、擦ってしまったなどのときは深く傷が付いてしまいます。少しの傷であれば再生することは特に問題はありませんが、深く傷を付けてしまうと記録されているデータが損傷している可能性もあります。そのため、手で持つときなどは丁寧に扱わなくてはなりません。

4.外的要因でできた傷

外的要因でできてしまった傷の原因はいくつか考えられます。
まずは、再生機器によって傷が付いてしまうことです。再生機器のレンズ部分が接触することでディスクの盤面上に円を描いたような傷ができてしまうのです。そのようなときにできた傷を「円周傷」と呼んでいます。ディスクとレンズ部分が接触することは本来ないのですが、長年使っている機器などは消耗している可能性があります。これは防ぎきれない傷になってしまいます。

そして、もう一つの外的要因として湿気などでできてしまった「カビ」です。パッと見ると指紋のように見えるのですが、実はディスクにカビが生えてしまうこともあります。よく見ると指紋とは違い、結晶のような模様があります。長い間、観ないからと押し入れや窓際に閉まったままにしていると、湿気のせいでカビが生えてしまうのです。保管場所や湿気対策に気を配らないとこのようなこともあり得るのです。

5.まとめ

よく、傷が付いたものやホコリが付いたものは買取が難しいなどといったこともありますよね。再生機器での傷はこまめにチェックしてあげることで防げるものもありますし、そのほかの傷は自分自身が扱い方に気を配ることで防げます。普段から気を配って扱うことが大切ですね。

- DVD買取コラム

「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」の世界へようこそ

2018/09/12   -DVD買取コラム

皆さんは「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」という作品を見たことはありますか?アメリカが舞台で全米で2週連続ナンバーワンを獲得した大ヒット作。日本でも2009年3月に公開されていて、一躍有...

大人気「パイレーツ・オブ・カリビアン」の魅力に迫る

2018/10/31   -DVD買取コラム

大人気「パイレーツ・オブ・カリビアン」の魅力に迫る 1.大人気「パイレーツ・オブ・カリビアン」の魅力に迫る 皆さんは「パイレーツ・オブ・カリビアン」という映画を見たことがありますか?その作品はシリーズ …

幅広い世代から人気!「ハリー・ポッター」の数々の魅力

2018/10/17   -DVD買取コラム

幅広い世代から人気!「ハリー・ポッター」の数々の魅力 1.幅広い世代から人気!「ハリー・ポッター」の数々の魅力 皆さんはどの映画が好きですか?そんな質問を投げかけられたら「ハリー・ポッター」と答える人 …

子どもから人気!ゲームでも話題沸騰作品!

2019/04/03   -DVD買取コラム

みなさんポケットモンスターを見たことはありますか?ポケットモンスター略してポケモンは、特に子どもたちから人気となっていて、ゲームでも注目を集めています。
今回はポケットモンスターのアニメ...

実写化が止まらない!ディズニー映画②

2019/07/17   -DVD買取コラム

世界でも有名なディズニー作品ですが、数えきれないくらいたくさんの種類があります。そのなかで今、ディズニー作品の実写化が止まらずに次々と発表されています。前回、少しご紹介しましたが、まだまだ実写化された...