DVD買取コラム

レンタルDVDを破損させてしまった場合は?

1.レンタルDVDを破損させてしまった場合は?

小さいお子さんがいると、借りていたDVDが破損してしまった…なんてことありませんか?元に戻すこともできず、弁償になるのかなどと焦ってしまいますよね。
今回は、レンタルDVDを破損させてしまった場合の対処法についてご紹介していきます。

2.破損した場合

レンタルDVDを破損させてしまったら、店舗によって違うのですが、破損した理由が故意や悪質な行為によるものであった場合、違約金が発生する可能性があります。破損された場合は、利用店舗にすばやく連絡をし、状況を詳しく説明してください。
宅配サービスでは、サポートセンターに連絡をし、状況によって1枚5,000円ほどを違約金として支払うことになります。

店舗では、新作だと定価の8割・旧作だと定価の3割の負担、DVD1枚につき旧作、新作に関わらず4,000円~5,000円を違約金として支払う場合があるようです。
破損した状況をしっかりと話すことで、「現物を返してくれればそれで大丈夫です」と弁償不要になるケースもあるようです。隠したりせず、破損をした場合はしっかりと申告をするようにしましょう。

3.紛失した場合

紛失をした場合は、これも店舗によって違うのですが、レンタル用商品のメーカー設定価格を上限に、支払う場合があります。レンタル用商品は、著作権料が含まれているため。通常に売られているDVDよりも高額になるケースがあります。
ですが、お支払いをして1ヶ月以内に見つかった場合は、商品と領収書を持参し、延滞料金を差し引いての金額を返金してくれます。1ヶ月以上経過している状態で、見つかった場合は返金をお断りする所もあるようです。

4.ケースや付属品が破損してしまった場合

ケースや付属品が破損してしまった場合は、悪意のない場合は料金が発生することはありません。店舗によってカードなどがあると思うのですが、その入会金や更新料が商品の保証に使われています。要するに、こういった時の為に最初からお金を払っていたというわけなのです。ですので、ケースや付属品が破損してしまった場合は焦らず、店舗に状況を説明すれば問題はないので、しっかりと申告をするようにしましょう。

5.レンタルしたDVDが映らなかったら

レンタルしたDVDが再生されない場合、自分が傷をつけてないことに自信をもち、申告をしっかりとしましょう。店舗によって違いますが、同じタイトルの作品をレンタルさせてくれるか、レンタル無料券が貰えることがあります。

6.まとめ

今回はレンタルDVDが破損してしまった場合の対処法についてご紹介してきました。
破損や紛失をしないのが一番ですが、そういった場合には店舗にすぐ連絡をし、店側の指示に従ってくださいね。

- DVD買取コラム

~レ・ミゼラブル~感動必須の物語であった!

2018/08/15   -DVD買取コラム

「レ・ミゼラブル」は若い人から年配にかけて、幅広く人気なため知っている方も多いと思います。名前だけ聞いたことがある方もいるかもしれません。そこで「レ・ミゼラブル」について詳しく解説していきます!...

動物と飼い主の物語!~固い絆で結ばれていた~

2019/02/13   -DVD買取コラム

最近では家で動物を飼う人が増えてきました。動物は私たちに癒しを与えてくれたり、楽しみを与えてくれますよね。それくらい動物の存在は日に日に大きくなります。今までも動物を題材にした作品は数多くあります。<...

高く売れるDVDとは?

2018/07/11   -DVD買取コラム

観なくなったDVDなどを売る際には高値で買い取ってもらいたいものですよね。今回は高く売れるDVDについてご紹介していきたいと思います。...

レンタル落ちのDVDは売れるのか?

2019/07/03   -DVD買取コラム

映画などのDVDを購入するときに、少しでも安く済ませたいと思ってレンタル落ちのDVDを購入する方もいるのではないでしょうか。購入したのはいいものの「処分したいときに買い取ってもらえるのか?」と疑問を持...

戦争を知らない世代に見て欲しい戦争映画!第1弾

2019/03/06   -DVD買取コラム

戦争映画というと今はたくさんの数の映画が存在しています。中には戦争映画=洋画と印象付ける人も多いです。戦争というと見るのが辛いと思ってしまう方も多いですが、逆に今は戦争について全く知らない人が多くなっ...