DVD買取コラム

洋画DVDを使ってバイリンガルになろう!!

1.洋画DVDを使ってバイリンガルになろう!!

英会話ができるようになりたい!と思う人は多いと思います。しかし、英会話教室に通って、英会話ができるようになったという方は少ないのではないでしょうか。今回は、独学で英会話を勉強してみましょう。

2.英語を習っても上達しないのはなぜ?

それは時間が短いのが問題なのです。英会話教室に週2回、3時間、英会話レッスンをしたと仮定します。それで、合計週6時間の英会話レッスンの時間があるのですが、1週間は168時間あり、その中で活動時間が半分あったとしても84時間ありますよね。そのうちたったの6時間を英会話のレッスンで勉強したからといって英語は身につきません。

3.どうやったら上達する?

英会話の上達に大事なポイントは、英文のパターンを頭に入れることと、それを相手に伝わるように瞬間的に返せるようになることです。
英会話が上達しない人は英文のパターンを覚えないで、瞬間的に返す方ばかりを練習しているからです。英文のパターンがある程度わかると、返す練習はそこまで必要ではなくなります。では、どうしたら英文のパターンを覚えるのでしょうか。

〇好きな洋画のDVDで英語字幕を鑑賞する
日本にいながらネイティブな表現を勉強できるのは、洋画なのです。今は、DVDやブルーレイに字幕機能がついているのでそれを使って勉強しましょう。ホームアローンや魔法にかけられたラプンツェルなどのディズニー作品がおすすめです。
1.最初は日本語訳で鑑賞する
2.ストーリーがわかったら英語字幕で鑑賞する。
3.英語字幕を覚えるくらい繰り返し鑑賞する。
4.セリフをある程度覚えたら登場人物に重ねて英語でセリフを言ってみる。
5.英語字幕なしでみて理解しているか確認する。
セリフをメモしたり、DVDなので何回も巻き戻したりしてわからないところを減らしていきましょう。

〇発音してみる
ネイティブの発音をインプットしたら、覚えた英語を発音してみましょう。発音記号を気にするよりも洋画の主人公のようなイントネーションや早さで言えるようにしましょう。この練習をしていると、この英文のときはここを弱く、ここを強く発音するのだろうな、と予測できるようになります。ネイティブっぽさを真似しましょう。1人で練習するにはSiriに話しかけてみると自分のできていない発音がわかるようになります。

4.まとめ

今回はDVDを使った英会話の勉強法を紹介しました。DVDはただ鑑賞するのではなく、英語の勉強にも使えるのです。リサイクルショップなどで自分の好きな洋画を何本か買い、何回も見て英会話を勉強してみましょう。英語を言えるようになりたい方必見です。

- DVD買取コラム

三谷幸喜監督のおすすめ映画作品

2019/10/02   -DVD買取コラム

9月に最新作を公開した三谷幸喜監督ですが、彼の作品は舞台や映画、ドラマとさまざまな作品で人気があります。そのなかから、今回はいくつかの映画作品をご紹介したいと思います。...

雨の日に観てほしい!雨にまつわるDVD

2019/06/05   -DVD買取コラム

これから梅雨に入ると、雨が降ってお出かけが面倒になってしまう日もありますよね。そんな日は、家でゆっくりDVDを観ませんか。この季節に合う、雨にまつわるおすすめDVD作品をいくつかご紹介したいと思います...

DVDとブルーレイの違いって?

2019/10/02   -DVD買取コラム

DVDとブルーレイの違いを皆さんはご存じですか?
よくDVDやブルーレイ版2つがあって、どちらを買ったらいいのか迷いますよね。
今回はそんなDVDとブルーレイの違いについて...

夏休みに親子で観てほしいおすすめDVD

2019/08/21   -DVD買取コラム

すっかり夏休みも折り返しになってしまいましたが、みなさんはゆっくりお休みしていますか?お盆休みもあり親子でゆっくりできる時間も多いと思います。毎日こんなに暑いと外に出かけるのも気が引けてしまいそうです...

no image

高価買取のコツ

2018/06/26   -DVD買取コラム

高価買取のコツ DVDは早めに買取してもらうこと DVDはプレミア等がつかない限り、古くなってくると、買取相場はどんどん下がってしまいます。 もちろん発売したばかりの新しいDVDは、ほとんどの店舗で高 …