DVD買取コラム

ドイツ語のDVDから楽しく勉強しよう!

1.ドイツ語のDVDから楽しく勉強しよう!

ドイツ語版のDVDを使って楽しく勉強する方法を紹介します。映画やドラマ、アニメなどを見ながらドイツ語を学ぶことで楽しく取り組みやすくなり、時間を忘れて集中したり、達成感を感じたりできるのではないでしょうか。
また、今は日本のアニメや映画、有名な洋画などでドイツ語を学ぶことができます。

2.映画・アニメを選ぼう

ドイツ語版のDVDを選ぶとなったときに最初に気をつけたいのが、自分が好きなジャンルのDVDを選ぶことです。また、どんな内容なのかわかっているものがおすすめです。
すでに内容を知っていると、ドイツ語を勉強し始めたけどやっぱり難しくて、ギブアップしたいということを防ぐことができます。
みなさんの好きなジャンルはなんですか?アクション映画やホラー、アニメ、コメディー、サスペンスなどありますよね。アクション映画ならば「頭を狙え」や「走り続けろ」など激しめのドイツ語が多くなり、ホラーなら「助けて」や「早くこっちに来い」、ラブロマンスやコメディー映画は恋愛に関するセリフや日常の中で繰り広げられる会話を学ぶことができます。DVDのジャンルによって出てくるセリフは全然違います。自分が面白いDVDを選びましょう。このセリフ好きだけど、ドイツ語だとなんて言っているのだろうかと興味を持たせてくれます。

3.ドイツ語吹替

ヒアリングの勉強になり、あなたの目標がドイツ語を話せるようになることならばヒアリングからドイツ語の勉強をしましょう。
ヒアリングでドイツ語に慣れ、さらにDVDの中での会話の内容がわかるようにしましょう。なんとなくでもわかり始めたらかなり進歩しています。
この勉強は口まねが大事なので、DVDのセリフをどんどん真似してみましょう。はじめから正しく発音ができる必要はありません。メモを使い、セリフ内容の暗記するのを助け、どのような発音なのかをどんどん書き込み、そして何度も何度もDVDを繰り返し見ましょう。わからないフレーズでも口まねし、あとから意味を調べてみるのもいいと思います。

4.ドイツ語の勉強は目から?耳から?

目から勉強するならDVDの字幕から、耳から勉強するなら吹替の音声で勉強をするということです。どちらかを選ぶのは今の自分のスキルと目標を知ってから決めましょう。今、テキストで勉強している人は目から勉強がやりやすいと思います。しかし、将来的にドイツ語を話せるようになりたい人は耳から勉強をするヒアリングの勉強が欠かせません。

5.まとめ

まずはドイツ語に触れてみましょう。ドイツ語を勉強することで、自分のスキルか上がること間違いなしです。また映画やアニメ好きには様々な観点から映画を楽しめ、違った面白さを発見できるかもしれませんよ。

- DVD買取コラム

関連記事

青春恋愛映画おすすめ紹介!

青春恋愛作品を見て、キュンキュンしたことがありますか?私たちは1度は誰かに恋をしていた時期があるかと思います。それから素敵な家族を作った人もいれば、今も誰かに恋焦がれているなんて人もいるのではないでし...

DVDの保管の仕方

DVDにはDVDならではのお手入れの仕方があるんです。お気に入りのDVDを大切に持っておくために、また、もし買取に出しても高価に引き取ってもらえるように適切な保管方法を知っておきましょう。...

キャラクターの個性あふれる2作品紹介

人それぞれ好きな作品がありますよね。そうなると自分のお気に入りの作品もきっとあるはずです。そこで今回は私がおすすめしたいキャラクターの個性あふれる作品を2つ紹介していきます!...

DVDの仕組みについて勉強してみよう!

DVDについて詳しく知っていますか?今ではたくさんの人が持っているDVDですが、DVDの知識について詳しく知っている人は少ないのではないでしょうか。もちろん、私も全く知識がなかったです!
...

「DVDの種類・容量」豆知識教えます!

「DVDの一般的な容量って一体いくらなんだろう」そんな疑問を抱く方はいませんか?実際の所DVDなどを扱わない限り、考えたことがない人もたくさんいるかもしれません。皆さんが持っている携帯と一緒で、DVD...