DVD買取コラム

DVDの仕組みについて勉強してみよう!

1.DVDの仕組みについて勉強してみよう!

DVDについて詳しく知っていますか?今ではたくさんの人が持っているDVDですが、DVDの知識について詳しく知っている人は少ないのではないでしょうか。もちろん、私も全く知識がなかったです!
そこで今回は、DVDの仕組みについて紹介していきます。

2.そもそもDVDとは

「Digital Versatile Disc」がDVDの略語で、映像や音楽、パソコンデータなど様々な用途で使用するために作られたディスクがこのDVDなのです。
外観はCDと同じで、直径12cm、厚さ1.2mmとなっていて、DVDは反れたり折れたりしないように半分の厚さのディスクを2枚くっつけた構造になっているのです。ですので、よほど負荷をかけない限りは割れにくくなっています。ただし、扱いが雑だとヒビが入ってしまったりするので、十分取り扱いには気を付けましょう。

3.DVDの容量は大きい

DVDは記録できる量がかなり大きいです。CDのデータ容量が650MBでDVDは4.7GBと、かなりの差ですよね。そしてもう一つ、それはDVDは記録層を2層もっているので、片面だけでも8.5GBまでの記録が可能となっています。よく2時間以上録画してあるものがありますが、それは大抵片面2層ディスクとなっているのです。
片面だけでもかなりの量が記録できますが、両面2層を使用するとなんと17GBになります。わかりやすく説明すると、DVD(4.7GB)一枚分で、CD(700MB)7枚分データを記録できます。ただし、注意点も。両面に記録してしまうとラベルを印刷することができなくなっています。

4.DVDの構造

大まかにいうと基本的な原理はCDと同じです。透明の樹脂層からレーザー光を当てて、記録層の色素を分解したり、相変化材料の結晶状態を変化させて記録マークを作ってデータを記録しています。反射光は平らな部分では明るく、突起となっている部分では暗くなるように設計されています。
そもそもDVDはCDの半分以下のサイズのピットで高密度化を行っていて、さらに効率の良い誤り訂正符号を用いることで、CDの約7倍もの記録容量を実現しているのです。
既製の違うディスクを張り合わせると、伸縮率が異なって反りやすくなってしまうので、片面のディスクでもダミー層にはきちんと保護層や反射層、樹脂層があり反りにくくしているのです。

~上記のDVD用語~
・樹脂層・・・ポリカーボネート製の透明な層
・保護層・・・傷や歪みからデータを守るUV硬化樹脂の層
・反射層(レイヤー0)・・・2層目のデータが記録された半透明の金メッキの層
・反射層(レイヤー1)・・・1層目のデータが記録されたアルミ製の層

5.まとめ

今回はDVDの仕組みについて紹介しました。
これを機にみなさんもDVDについてもっと深く知っていきましょう!

- DVD買取コラム

関連記事

子どもの教育に活用!オススメ3選!

皆さんは子どものころにDVDを見ていましたか?子どもは動くものだったり、アニメが大好きですよね。そのようなDVDを効率よく使うと、難しい勉強も楽しく行うことが出来ます。そこで今回は、親子で楽しめて子ど...

大人気「トイ・ストーリー」人気の秘密に迫る!

ディズニー映画で一番人気のあるトイ・ストーリー。子供から大人までも夢中にさせる作品ですよね。今ではシリーズ4作品(うち1シリーズは日本公開未定)がありますが、果たしてなぜそんなにも人気なのか、その魅力...

「振り子」の良さを皆さんにもぜひ!

皆さん芸人である鉄拳さんのパラパラ漫画が原作の「振り子」という作品を見たことがありますか?一組の夫婦の「取り戻せない時間」を描く感動の作品となっています。そこで「振り子」の魅力などについて紹介していき...

ドイツ語のDVDから楽しく勉強しよう!

ドイツ語版のDVDを使って楽しく勉強する方法を紹介します。映画やドラマ、アニメなどを見ながらドイツ語を学ぶことで楽しく取り組みやすくなり、時間を忘れて集中したり、達成感を感じたりできるのではないでしょ...

DVDディスクに寿命ってあるの?

みなさんふとした時にDVDの寿命って一体いつなんだろうと気になったことはありませんか?中にはそもそも寿命自体あるの?なんて疑問に思う方もいるかもしれません。
そこで今回はDVDの寿命につ...