DVD買取コラム

DVDのメリット・デメリットについてまとめてみました

1.DVDのメリット・デメリットについてまとめてみました

DVDは持っている人が多いと思います。今やDVDを借りて見たりと、多くの方がDVDに触れる機会が多くなっているのではないでしょうか。そもそもDVDのメリットとデメリットはどういうものがあるのでしょうか。
今回はDVDのメリット・デメリットについて紹介します。

2.DVDについて

DVDの特徴としてはCDよりも容量が大きく、通常の12cmと比較すると約6倍にもなり、CDでは不可能だった長時間の記録ができることです。そもそもなぜDVDは開発されたのでしょうか。
実はハリウッド映画からの要求がきっかけとなったのです。当時「現在を上回る高音質で高画質、1枚につき片面133分以上記録できるもの」を目指すということから、開発されました。
今ではパソコンが普及しているため、自分で編集した映像などもDVDに保存することも可能になりました。

3.DVDのメリット

〇見る際に…
昔に流行っていたビデオテープだと、見終わった後にどうしても巻き戻しが必要になることが多々ありました。しかしDVDではそんな手間のかかることがなく、すぐに見ることができます。

〇保管
ビデオテープと違い、サイズは小さいですよね。ビデオテープは横に長く幅も厚いため保管の際にそれが悩みの種という方もいたのではないでしょうか。しかしDVDになることによって、薄くなりコンパクトになったため、幅を取らずに数多くのDVDを保管できるようになりました。

〇対応機器
ブルーレイよりもDVDの方が対応している機器が多いです。カーナビやパソコンなどといったものに対応していて、値段も安いです。

〇劣化
ビデオテープと違い、劣化しにくいです。全く劣化しないわけではないですが、新品のDVD-Rにコピーし直すことも可能です。

4.DVDのデメリット

〇画質
ブルーレイと比べるとどうしても画質の良さは劣ります。最新のテレビであればあるほど画質の悪さが目立ってしまいます。

〇容量
一般的な片面一層というタイプのディスクで比較するとしたら、DVDの容量が4.7GBなのに関わらず、ブルーレイの容量はなんと25GBなんです。5倍もの差がありますね。これを時間に換算すると、DVDで約2時間なのに対しブルーレイでは約8時間30分となっています。

〇種類
DVDにも数多くの種類があります。初心者ならば種類が多すぎて何がなんだかわからないという方が多いです。それぞれの種類によっても使い方が変わって来るので注意が必要です。

5.まとめ

今回はDVDのメリット・デメリットについて紹介しました。メリット・デメリットどちらも踏まえた状態で取り扱いしましょう。

- DVD買取コラム

DVDの保管の仕方

2018/07/04   -DVD買取コラム

DVDにはDVDならではのお手入れの仕方があるんです。お気に入りのDVDを大切に持っておくために、また、もし買取に出しても高価に引き取ってもらえるように適切な保管方法を知っておきましょう。...

GWゆっくり過ごしたい人におすすめのDVD

2019/04/24   -DVD買取コラム

今年のゴールデンウィークは10連休で、今までにない大型連休です。その期間はお休みという方も多いのではないでしょうか。この連休はきっとお出かけをする方も多く、どこも混雑していることが予想されますよね。そ...

不要なCD・DVDを活用!おしゃれな小物作り!

2019/01/16   -DVD買取コラム

聴かなくなったCDや観なくなったDVDはお店に売っている方が多いように思いますが、読み込めなくなってしまったものは買取を拒否されることがあり、捨てるしかなくなってしまいます。
しかし、そ...

今さら聞けないDVDとCDの知識解説!

2018/12/05   -DVD買取コラム

今さら聞けないDVDとCDの知識解説! 1.今さら聞けないDVDとCDの知識解説! 最近、ビデオテープを見かけることがなくなりましたよね。テープに変わって登場するようになったのがDVDです。そんなDV …

「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」の世界へようこそ

2018/09/12   -DVD買取コラム

皆さんは「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」という作品を見たことはありますか?アメリカが舞台で全米で2週連続ナンバーワンを獲得した大ヒット作。日本でも2009年3月に公開されていて、一躍有...