DVDの買取って身分証不要?!
1.DVDの買取って身分証不要?!
みなさんこんにちは!
今回はDVDの買取の際に必要なものについて紹介したいと思いますが、みなさんはDVDの買取時には何が必要だと思いますか?DVDの買取について多くの疑問の声が上がっている「身分証は必要なのか」ということについて紹介していきます。
2.身分証は必要?不要?
結論からいうと、買取の際の身分証は必要です。どのお店を利用しても身分証の掲示は求められるでしょう。DVDに限らず、金などの買取でも身分証掲示は求められます。
3. なぜ身分証掲示が必要?
なぜDVD買取に身分証が必要なのでしょうか。それは「古物営業法」という法律でそう決められているからなのです。
古物営業法とは、盗難品の売買を防止したり被害があった場合素早く回復をできるようにと定められた法律です。これは業者だけとは限らず警察や公安委員会の監督義務についても定められています。買取店が正規の業者であれば、古物商許可番号がお店やサイトに記載されています。
4.マイナンバーでもいいのか
法律的にいうと使えます。しかしリスクも同時に存在します。
〇裏面はみせない
マイナンバーは免許書みたいに定期的に更新されるわけではありません。番号がもし流出してしまったら、大変なことになりかねません。
〇通知カードは使用できない
一番最初にマイナンバーカードが届いた際の通知カードは使用できません。
〇店員さんが理解しているかどうか
マイナンバーカードを掲示する際、店員さん側が理解していないケースもあります。マイナンバーカードを使う際、番号を記載する必要はないので、もしも番号を控えようとしていたら、一言断りをいれましょう。
〇全てが使用できるわけではない
買取店を確認すると、マイナンバーカードを使用するのはダメと書いてあるところも多々あります。リスク回避のために受け付けていない買取店が多いのが見受けられます。法律上ではよくても買取店側がダメといったら、それは使えません。買取する前に、きちんとチェックしましょう。
5. 正規ではない買取業者の特徴は?
正規の業者であれば、身分証の掲示を求めてくるでしょう。しかし身分証掲示はいらないというところがあればそれは、正規ではないかもしれません。念のため頭の中に入れておきましょう。
6.まとめ
マイナンバーカードを持っていくのは正直リスクが高いです。使えるお店、使えないお店がバラバラなのもそうですし、情報が周りに漏れていて大変なことになるかもしれません。もしものことを考えるならば、身分証明書を持って行った方が確実かなと思います。
-
-
2019/09/18 -DVD買取コラム
小さいお子さんがいると、借りていたDVDが破損してしまった…なんてことありませんか?元に戻すこともできず、弁償になるのかなどと焦ってしまいますよね。
今回は、レンタルDVDを破損させてし...
-
-
2019/05/22 -DVD買取コラム
長い連休が明けて仕事モードに戻ったものの、気持ちが切り替えられずに疲れている人はたくさんいるのではないでしょうか。そんな人におすすめしたい、仕事や人生に頑張っている人が主人公のDVD作品をご紹介したい...
-
-
2019/02/13 -DVD買取コラム
幼児教材は定価での購入金額が安くはないですよね。せっかく売るならば少しでも高く売りたいはずです。今回は幼児教材を高く売るコツを紹介したいと思います。...
-
-
「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」の世界へようこそ
2018/09/12 -DVD買取コラム
皆さんは「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」という作品を見たことはありますか?アメリカが舞台で全米で2週連続ナンバーワンを獲得した大ヒット作。日本でも2009年3月に公開されていて、一躍有...
-
-
2018/12/05 -DVD買取コラム
今さら聞けないDVDとCDの知識解説! 1.今さら聞けないDVDとCDの知識解説! 最近、ビデオテープを見かけることがなくなりましたよね。テープに変わって登場するようになったのがDVDです。そんなDV …