DVD買取コラム

汚れたDVDレコーダーをキレイにしよう!!

1.汚れたDVDレコーダーをキレイにしよう!!

皆さんDVDレコーダーって普段掃除しますか?テレビ台の中に収納しているとホコリが付いて汚れていたりするんです。ですが、これを放置しているとDVD本体の故障の原因になってしまう恐れがあります。今回はすぐにできる掃除方法をご紹介します。

2.必要な物を準備しよう

誇りを取り除きやすいクリーニングクロス、掃除機、布巾などを使って掃除します。これらを使って上手にきれいにしていきましょう!!

3.さっそく掃除を始めよう!!

まずはクリーニングクロスを使ってレコーダー全体を拭き取りましょう。この程度であれば簡単に普段の掃除でもやることができるのではないでしょうか。簡単に行うことができるのであれば、続けやすいですよね。この掃除は定期的に行うのがおすすめです!
次は掃除機を使います。掃除機を隙間ノズルに付け替え、レコーダーの後ろにあるファンの吹き出しのホコリを吸い出しましょう。レコーダーの側面・底面にある通気性のホコリも吸い取り、その周りのホコリも吸い取れば終了です。
次は水で軽く濡らして硬く絞った布で汚れを擦るようにして拭き取ります。汚れを取ったら別の乾いた布などで乾拭きをして仕上げれば終了です。ここで注意しなければいけないのが電化製品なので水分が原因で故障になりやすいです。そのため、水で濡らした布は水気をしっかりと落とし、水分が原因で故障しないように注意しましょう!

4.置き場所の掃除もしっかりと!とにかくホコリを払う

ホコリはレコーダーの故障の原因となりますが、オーディオ機器は誇りを寄せ付けやすい物なのです。なので、気が付いた時には徹底的に誇りを払い落とすことが大事になっていきます。
そしてそれらの周りの掃除も重要になります。テレビ台やボードそのものは静電気を発生させるわけではないですが、テレビやレコーダー自体はホコリを寄せやすいのでその周辺にもホコリは溜まりやすくなってきます。そのような場合は出来ればレコーダーを引き出すなどしてどかしてから掃除をした方が良いです。ですが配線の問題や動かすのが大変な場合は簡単に掃除ができるハンディモップを使用して掃除するのも良い手です。

5.ホコリを溜めない裏技!?

「掃除は定期的に行いたいけれど日中は忙しいし中々手が届かない…」なんてことはありませんか?実は柔軟剤を使用するという方法があります。柔軟剤に含まれている界面活性剤に静電気防止の働きがあるのです。柔軟剤を溶かした水に浸した雑巾を良く乾かしたら、乾拭きすると水分による故障も防げますね!!

6.まとめ

いかがでしたか?コリが溜まりやすいDVDレコーダーですがこれでキレイな状態が保てますね。この状態を保つことでDVD本体の故障を減らすことができます。

- DVD買取コラム

知っておこう!こんなDVDは買取が難しい!

2019/07/24   -DVD買取コラム

DVDを売りに行くとき、買い取ってもらえるのが当たり前だと思っている方もいるのではないでしょうか。実はすべてを買い取ってもらえるわけではなく、買取不可のDVDもあるのです。
では、どのよ...

家族で観たいおすすめDVD

2019/09/11   -DVD買取コラム

子供から大人まで楽しめるのが映画ですよね。お家でまったり過ごしたいときに家族で映画を観てはいかがでしょうか?
今回は家族で楽しめるおすすめのDVDをご紹介します。...

怖いもの好きにはたまらないおすすめのホラー映画紹介

2019/02/06   -DVD買取コラム

好きな映画というと多くの方は、青春系・スポーツ系といったものを選びがちですが、中にはホラー映画が好きという方も多いのではないでしょうか。ホラー映画は日本で作られているものから海外のものまでと、幅広く展...

今聞いたら恥ずかしい?ブルーレイとDVDの違いについて

2018/09/12   -DVD買取コラム

テレビ番組の録画などを行う記憶用ディスクの媒体は、20年ほど前から普及が進んだDVDからブルーレイディスクが主流になりましたが、ブルーレイに対応しているパソコンやプレーヤーでないと使えないというのも現...

人生に一度は見るべき映画まとめ

2018/09/19   -DVD買取コラム

映画と一言で言ってもラブストーリーや動物のもの、ホラーから家族愛といった様々な種類の映画があります。皆さんは映画を見る際どんな理由で見ますか?好きな俳優が出るから、ただ単にストーリーが好きだからなんて...